乗馬

5~6鞍目「跳ね上がる感覚」

こんにちは!乗馬クラブ大阪クレインで乗馬を始めましたTKです。

台風が夜中に来ていたこともあり大丈夫かなー。。と思いつつ向かったところ、馬場の足場は抜かるむこともなく普通にレッスンを受けることができました😇(普段の雨の翌日レベル)

どうやら雨が降ったことでしっかりと足場が固まったらしく、ぐちゃぐちゃになることはなかったみたいです。

5鞍目「この感覚!」

今回はなるべく軽速歩に慣れることを目標にレッスンを受けました!

常足をしてる最中の立って〜座るの動きにも慣れてきました。この辺りは普段しない足の動きに筋肉の動きに体を慣れさせることが大事だと思います。

あと背筋を伸ばして頭、体、足までが一直線な綺麗なフォームを意識すること。指摘を受けた場所は意識的に矯正して変なクセを最初に付けないのが肝心です!

レッスンも後半に移り軽速歩の練習になりました。2,3回常足から速歩への移行練習をしてるとついにその感覚がきました。

鞍の後ろからお尻が持ち上がり、まさに「跳ね上がる​​感覚」でした。鞍の後ろ側、ちょうどカーブしてる部分がお尻に吸い付いたまま前方斜め前に持ち上がるイメージです。

あとは持ち上げられるタイミングで足を伸ばして「立つ」そのまま重力と一緒に「座る」これをあとはテンポ良く「1、2」「1、2」と繰り返すだけです!

が、しかし足の力の方が先にどんどんなくなりタイミングがずれていきこの回ではうまく軽速歩を続けることはできませんでした。。

感覚は掴めてもスタミナがきつい!!

ちなみにこのとき乗ったのは「アルノ」でした。止まる加減がクセがある?感じはしましたが基本素直な子🐴

あと曳き馬する際にすぐに顔の位置が近づけてくる人懐っこいタイプでした😇

IMG_4041

6鞍目「外側に体が流れるー!」

6鞍目が始まるころには雲の切れ目から陽が差すほど天気が良くなっていました☀️☀️

乗った🐴は「エンデュ」くん。これで2回目の騎乗です。動き方が素直ないい子で、上下の揺れが結構強いタイプなので揺れのタイミングを掴むには最適です。

IMG_4029

レッスン続きだったので軽速歩自体のリズムはしっかり掴むことはできました!

しかし今度は軽速歩のスピードで外側に体が流れてしますという問題に当たりました。

常足よりもスピードが速くなることで円の外側に「遠心力」がかかります。この力がかかることで自分の身体が外側にブレてしまい上手く立てなくなるという理屈です。そ、外側に体が流れる。。!

これを回避するために内側の足に力を入れることが必要になります。しかし新しいことを取り入れるとリズムや軽速歩のタイミングがまたずれていくという。。

そんな感じで6鞍目は内側への力の入れ具合という、次の課題を発見したレッスンでした!🐴

まとめ

今回の2レッスンで軽速歩のコツと次の課題が分かりました!また最初のころより乗ることへの慣れ、馬への安心感が出てきてリラックスして乗れているという実感が出てきました。

早く軽速歩をできるようにして次のクラスに少しでも上がれるようにがんばっていきたいと思います!!

ブログランキング参加しています!

乗馬の励みになりますのでクリックよろしくお願いします!

-乗馬
-, ,